文字数

こんにちは、えむです。

 

Word(ワード)の文書で、文章量が多かったり1行の文字数が多かったりで、とても読むのが大変なものってありますよね?

そういう文書は、Wordの【段組み】という機能を使って文書を複数のブロックに分けることで、読みやすくすることができます。

 

この記事では、Wordの段組み機能の設定方法と解除方法について解説していきます。

ページ全体を段組みする方法

今回は、下図のような文書を例にして段組みをしていきます。

段組み

 

 

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【段組み】をクリックする

③出てきたメニューから分けたい段の数に合わせてクリックする

※メニューで表示されているのは2段と3段のみです。4段以上に分けたい場合は、この後に解説があります。

 

段組み

 

 

 

下図のように、2段あるいは3段に文書が分割されます。

 

段組み  段組み

 

 

 

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【段組み】をクリックする

【段組の詳細設定】をクリックする

 

段組み

 

 

 

下図のようなウィンドウが開きます。

【段数】部分で分けたい段の数を入力する

【OK】をクリックする

 

段組み

 

 

 

下図のように、文書が4段に分かれました。

 

段組み

一部分だけor途中から段組みする方法

一部分だけを段組みする

まず、段組みしたい部分だけを選択します。

段組み

 

 

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【段組み】をクリックする

③出てきたメニューから分けたい段の数に合わせてクリックする

 

段組み

 

 

 

下図のように、選択した部分だけを2段あるいは3段にすることができました。

 

段組み  段組み

途中から段組みする

まず、段組みを開始したい部分にカーソルを置きます。

段組み

 

 

同じページ内で段組みを開始したい場合

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【改ページ】をクリックする

③出てきたメニューの【現在のセクションから開始】をクリックする

 

段組み

 

 

 

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【段組み】をクリックする

③出てきたメニューから分けたい段の数に合わせてクリックする(今回は二段を選択する)

 

段組み

 

 

 

下図のように、途中から2段に変わりました。

段組み

 

 

次のページから段組みの変更をしたい場合

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【改ページ】をクリックする

【次のページから】をクリックする

 

段組み

 

 

 

下図のように、途中からページが変わりました。

 

段組み  段組み

 

 

①ページ上部の【レイアウト】タブをクリックする

【段組み】をクリックする

③出てきたメニューから分けたい段の数に合わせてクリックする(今回は二段を選択する)

 

段組み

 

 

 

下図のように、ページが変わったところから2段に分けることができました。

 

段組み  段組み

段組みを解除する方法

①段組みを解除したい文書にカーソルを合わせ、ページ上部にある【レイアウト】タブをクリックする

【段組み】をクリックする

【一段】をクリックする

 

段組み

 

 

 

下図のように、段組は解除されて一段で表示される状態に戻ります。

 

【before】

段組み

 

【after】

段組み

最後に

あまりにも一行の文字数が多すぎると、読む方は左から右へと大きく目線を動かす必要が出てくるので、とても疲れてしまいます。

また、全体的な文書量が多すぎても、読む人はギッチリ詰まった文字にげんなりしてしまいます。

そうした読者さんの負担を減らすためにも、段組みをして一行の文字数を抑えるという手段は効果的です。

ぜひ、この段組み機能を活かして、読みやすい文書を作成していってくださいね~(^^)/