こんにちは、えむです。
前回の記事「ネットビジネスにはどんな種類があるの?初心者におすすめなものはどれ?」では、「初心者におすすめしたいネットビジネスはアフィリエイトだ!」ということを述べました。 今回は、その「アフィリエイト」について、より詳しく解説していきます。
ひとくちに「アフィリエイト」といっても、いろいろ種類があるし、それぞれ違った特徴を持っているので、まずはそこを理解してからです!
ここからは、代表的な「アフィリエイト」を4つ取り上げ、それぞれについて解説していきます。
目次
アフィリエイトの種類
Googleアドセンス
よく、Webサイトを閲覧していると、
- ページの上下左右、あるいは文章の途中に、商品だったり企業ロゴだったりが描かれた広告が出現してくる。
- You Tubeの動画を再生すると最初にCMが流れる。
ということがよくありますよね。
それらの広告は、表示される・読者がその広告をクリックする・広告にある商品を読者が購入するなどのアクションで広告料が発生する仕組みになっています。(広告の種類によって、どういうアクションで広告料が発生するかは異なります。)
Googleアドセンスとは、そうしたWeb上に掲載される広告のうち、Googleが運営している広告プログラムのことを指し、表示される広告はアドセンス広告といいます。
サイトやブログに掲載されている、バナー(画像)やテキストなどの形式のアドセンス広告は、クリックされるごとに広告料が発生します。自分のブログに、旬のネタ(トレンド)やお役立ち情報などの記事を書いて読者を集め、アドセンス広告をクリックしてもらうことで収入を得るのが、Googleアドセンスの手法です。
You Tubeの動画で流れるCMもアドセンス広告の1つで、再生されるごとに広告料が発生する仕組みです。You Tuberは、この広告料で収入を得ています。
メリットとしては、
-
閲覧者が何も購入しなくても、広告をクリックするだけ、動画を再生するだけで報酬が発生するので初報酬のハードルが低い。
というものがあり、デメリットとしては、
- アドセンス広告を掲載するためのGoogleの審査や規約が年々厳しくなっている。
- クリック1回についての報酬額はとても低いため、まとまった金額を稼ぐには、Webサイトに膨大なアクセスを集める必要がある。
- Googleアドセンスによる報酬の合計金額が8000円をこえないと、支払いがされない。
(つまり、現金が口座に振り込まれるまでにはかなり時間がかかる。) - あれもこれもとたくさん広告を貼りつけすぎると、Googleから警告やペナルティを受けることがある。
- 広告を貼りつけすぎると、読む人にストレスを与える危険性がある。
というものがあります。
AmazonやYou Tubeに依存している「せどり」や「You Tuber」と同様に、「Googleアドセンス」もGoogleに依存しています。ですから、Googleで大きな規約変更があったり、アカウントを停止されたりすると、収入が一気にゼロになるということもありえます。
また、広告によって多少の違いはありますが、1クリックあたりの報酬額は、だいたい20~30円くらいが相場とされています。これをまとまった金額にするとなると、いったい何度クリックしてもらえばよいのやら、気が遠くなりますね(笑)
Googleアドセンスでは、「最低支払い金額8000円」という壁が設定されているので、それに届かないうちは、お金が口座に振り込まれることはありません。なかなかそこまで到達できずに時が過ぎ、心が折れてしまう人も数多くいます。
さらに、「Googleアドセンスで稼ぐぞー!」とベタベタ広告を貼りまくるのは、デメリットばかりな行動です。
記事に対して明らかに広告の数が多すぎると、Googleから「読者にとって有益なページではない」と判断されてしまいます。そうなると、検索順位が下がったり、最悪の場合、ペナルティの対象になってしまったりするのです。
読者にとっても、中身が薄くて広告ばかりの記事なんて読みたくないでしょうから、当然のことですね。
サイト(ブログ)アフィリエイト(物販系・情報商材系)
サイト(ブログ)アフィリエイトとは、名前の通り、「サイト(ブログ)を作り、そこに商品の広告を貼ってアフィリエイトすること」です。Googleアドセンスと違うのは、商品が購入されて初めて報酬が発生するところです。
アフィリエイトする商品には、いわゆる物販系と情報商材系があります。
物販系は、化粧品やサプリメント、ネットバンクの口座開設、クレジットカードなど、いろいろな商品やサービスをアフィリエイトすることができます。楽天やAmazonの商品もアフィリエイトできるので、身の回りにある物はほぼ何でもアフィリエイトできる感じですね。
ただ、物販系は報酬率が低い(楽天アフィリエイトは1%、Amazonアソシエイトは3.5%~8%)ので、1000円の商品が1つ売れても、10円~80円程度の報酬にしかなりません。ですから、Googleアドセンスと同様、まとまった金額を稼ぐには膨大なアクセスが必要になります。
情報商材は、ネット上でダウンロードできるPDFファイル(電子書籍のようなもの)や、動画・音声コンテンツを商品化したものです。ユーキャンの教材が電子書籍化したような感じですね。制作者側からすると、製本などのコストがかからないので、アフィリエイトの報酬率がかなり高く(50%以上)設定されていることが多いです。
1万円の情報商材を1本販売しただけで、8000円の報酬がもらえることもあります。
商品の価格も度高額なものが多いので(1万円~3万円程度)、大きな金額を稼ぎやすいのが特徴です。その代わり、商品を購入してもらうには、それなりに文章力を磨く必要があります。
※情報商材については、こちらのページで詳しく説明しています。
↓↓↓
情報商材とはどんなもの?ブログ・メルマガアフィリエイトでどのように扱うのか、初心者向けに説明していきます。
メリットとしては、
- 一度アクセスが集まるブログを作ってしまえば、放置状態でもある程度の収入は発生し続ける。(不労所得になる。)
- 情報商材なら、1件あたりの報酬額が大きい。
というものがあり、デメリットとしては、
- アクセスの集まるブログを作るには、ある程度の時間をかけてブログを育てる必要がある。
- 物販系のブログアフィリエイトは、Googleの検索アルゴリズムに強く依存しているため、検索アルゴリズムのアップデート(新しいバージョンへの更新)の影響を受けやすい。
- 情報商材のアフィリエイトは、高額商品を扱うことが多いので、購入してもらうにはそれなりの努力が必要になる。
というものがあります。
※ここでいう「Googleの検索アルゴリズム」とは、あるキーワードで検索された時に表示される順番(検索順位)を決めるための決まりのようなものです。
Googleの検索アルゴリズムのアップデートについては、2017年12月に行われた、通称「健康アップデート」が記憶に新しいですね。この「健康アップデート」で何が行われたかといえば、「医療」「健康」に関係するページに対する評価方法の改善です。
これまでは、「医療」「健康」の分野の素人が書いた信頼性の低い記事であっても、キーワードを工夫するなどすれば、検索順位の上位に表示されていました。しかし、「健康アップデート」により、信頼性の低い記事は検索上位から姿を消し、「医療機関」「大手製造メーカー」などの信頼性・専門性が高いページが順位を上げました。(まぁ、下手をすれば命にかかわることなので、当然といえば当然かもしれませんね。)
しかも、この「健康アップデート」は、「医療」「健康」系のキーワードだけでなく、「便秘」「ニキビ」「サプリメント」などの、私たちの生活に身近な分野にまで影響を与えました。これにより、サプリメントなどの健康食品をアフィリエイトしていた人たちが、一気にその分野での収益を失うということが起こりました。
こういったGoogleの検索アルゴリズムのアップデートは、いつ・どんな分野で行われるかわからないという怖さがあります。ですから、物販系のブログアフィリエイトで、ある分野の商品だけに依存するのはとても危険な行為といえます。
ただ、サイト(ブログ)アフィリエイトというのは、インターネット上に24時間営業のお店を構えるようなものなので、一度アクセスの集まるブログを構築できれば、その後は記事の更新頻度を落としても収入が発生し続ける、不労所得の状態を作れることが魅力ですね。
メルマガアフィリエイト
メルマガアフィリエイトとは、読者にメールマガジンを配信して、その中で商品やサービスを紹介して売れたら報酬が入る、というアフィリエイトです。
メルマガの特徴は、読者と1対1の濃い関係を築くことが出来るので、情報商材などの高額商品でも売りやすいという点です。
ブログのように、お店でお客さんがやって来るのを待っている状態ではなく、こちらからお客さんのメールボックスに情報を届けに行くことができるので、期間限定のキャンペーンなども機会を逃さずに紹介できます。優秀な外回りの営業マンを持っているようなものですね。
「販売力」という点では、圧倒的にブログよりもメルマガが勝っているのです。
また、読者のメールアドレスを自分で管理できるので、「何か1つの媒体に依存している状態」というリスクが全くありません。これは、メルマガにしか無い特徴です。
さらに、読者が10人だろうが1000人だろうが1万人だろうが、1通のメルマガを書いて送る、という作業の手間は同じなので、収入が増えても作業量は変わりません。「ステップメール」というものを使えば自動化もできるので、「作業量が減っていくのに収入が増える」という状態を創り出すことができるのも、大きな特徴です。
数通のメルマガを配信するだけで、数十万円~100万円以上も稼ぐ強者も存在します。
ただ、メルマガを配信するには読者を集める必要があります。メルマガは非常に販売力に優れた媒体ですが、ブログのように読者を集める力は持っていないのです。
メリットとしては、
- 販売力が非常に強いので大きな金額を稼ぎやすい。
- 収入が増えても作業量は変わらず、むしろ減らすことができる。
- 特定の媒体に依存するリスクが無い。
- 自動化ができる。
というものがあり、デメリットとしては、
- メルマガの読者を集める努力が必要になる。
というものがあります。
ブログ・メルマガアフィリエイト
ブログ・メルマガアフィリエイトとは、先に挙げた「ブログアフィリエイト」と「メルマガアフィリエイト」を組み合わせたアフィリエイトです。
ブログとメルマガの両方でアフィリエイトするのですが、ブログでは、メルマガの読者を集める集客も行います。そして、メルマガの強い販売力を利用して、大きく収益を上げていくのです。ブログとメルマガ、それぞれの長所を合わせ、短所を補い合う形になりますね。
メリットとしては、
- ブログとメルマガの長所を合わせることで、かなりまとまった金額を稼ぐことができる。(販売力が非常に高い。)
- メルマガは読者のメールアドレスを自分で直接管理できるので、リスクがない。(AmazonやGoogleに依存することがない。)
- ブログとメルマガの読者を集めることで、「集客に弱い」というメルマガの弱点を補うことができる。
- ブログもメルマガも、共に自動化することができる。
というものがあり、デメリットとしては、
- 成果が出るまでコツコツした作業を継続させる必要がある。
というものがあります。
ブログ・メルマガアフィリエイトは、特にメルマガを使うことで得られるメリットが多いです。そして、メルマガの唯一の弱点である「集客」を、ブログで補っていきます。
メルマガを配信すると聞くと、「批判的な返信が来たらどうしよう」と不安に感じる事もあるかもしれません。しかし、興味のない人は黙ってスルーするので、クレームなどはほとんどありません。逆に、「こんなすばらしい商品を紹介してくれて、ありがとうございます!」と感謝されることさえあるのです。
感謝されながらまとまった金額を稼ぐことができるのは、とても嬉しいメリットですね。
また、メルマガは文字だけの媒体なので、「文章に自信がない・・・」という方もいらっしゃいますが、小説のような美しい文章や、論文のような難しい文章を書く必要はないので心配はいりません。あなたの普段の話し言葉で、自然に書けばよいのです。
初心者におすすめなアフィリエイト
さて、これまで解説してきた4つの「アフィリエイト」にはそれぞれに特徴がありますが、中でもえむが「これからネットビジネスを始めよう!」という方におすすめしたいのは、「ブログ・メルマガアフィリエイト」です。
理由は、これまでの繰り返しになりますが、
- 「Googleアドセンス」や「せどり」「You Tuber」のように、1つの媒体に依存するというリスクがない。
- ブログとメルマガの長所を合わせることで、大きな金額を稼ぎやすい。
- ブログだけではなく、メルマガも組み合わせて使うことで、早く収益に繋がりやすい。
- 「集客に弱い」というメルマガの短所を、ブログで補うことができる。
という点からです。
もちろん、「ブログ・メルマガアフィリエイト」にもデメリットといえることはあります。 でもそれは、「アフィリエイト」全般の注意点(成果が出るまで時間がかかる・コツコツ作業することが必要)と全く同じです。
最初から「アフィリエイトにはそういう部分もある」とわかった上でこの記事を読んでいる人は、「何だ、ブログ・メルマガアフィリエイトのデメリットってそれだけなんだ!」と感じることでしょう。
以上のことから、えむは初心者の方に「ブログ・メルマガアフィリエイト」をおすすめします。
最後に
今回は、代表的な「アフィリエイト」の種類や、それぞれのメリット・デメリットについて解説してきました。
「アフィリエイト」について、より理解を深めることができたでしょうか?そして、「アフィリエイト」の中でも、特に初心者の方におすすめしたい「ブログ・メルマガアフィリエイト」について、興味を持っていただけたでしょうか?
次の記事では、「ブログ・メルマガアフィリエイト」について、もっと詳しく解説していきます。ぜひ、続けて読んでみてくださいね~♪
↓↓↓