ペルソナ

こんにちは、えむです。

 

今回は、ブログの記事をサクサク書けるようになるための方法の1つとして、「ターゲット」「ペルソナ」の設定が大事だよ、というお話をしていきます。

 

あなたは、ブログの記事を書くときに、「誰に向けて記事を書いているか」ということを意識していますか?もし、それを意識しないで万人受けしそうなものを書いているのだとしたら、せっかくの記事も、無難すぎて誰にも刺さらない、ふんわりとしたものになってしまいます。

 

そうならないためには、「ターゲット」や「ペルソナ」をきちんと設定することが必要です。これから、「ターゲット」「ペルソナ」とはそれぞれどんなものか、どう設定すればいいのか、についてお話していきます。

ターゲットって何?

ターゲットとは、あなたが紹介したり提供したりする商品やサービスを必要とするであろうユーザーのことです。そして、そのユーザーを「年代」「性別」「職業」「既婚or未婚」「子持ちor夫婦のみ」などのスペックや状況に応じてしぼりこむことで、よりユーザーに刺さるプロモーションをしやすくなります。

 

例えば、「30代の女性」ではあまりに対象が広すぎるので、「30代で1人子どもがいる女性」とか「正社員として働く年収300万円の女性」など、スペックや状況を付け加える、ということです。

 

ターゲットをしっかりしぼりこんでおかないと、あれもこれもと欲張ってしまい、やっぱり伝えたいことがぼんやりとしてしまいます。ですから、ターゲットには条件を詳細に付け加え、できる限りしぼりこんでおきましょう

ペルソナって何?

ペルソナは、あなたが紹介したり提供したりする商品やサービスを最も必要とするたった1人のユーザーモデルのことです。つまり、しぼりこんだターゲットの中の、1番重要なユーザーを指します。

 

マンガやドラマなどの主人公は、「年齢」「性別」「家族構成」「性格」など、細かくプロフィールが設定されているはずです。それを、ブログの記事の最も重要な読者に置き換えたものがペルソナです。

 

例えば、先ほど「30代で1人子どもがいる女性」としぼったターゲットなら、「32歳で東京在住、3歳の女の子の母親であるAさん」と、さらにしぼりこんでペルソナとします。

 

このように、具体的なユーザー像を設定することで、よりその人のニーズを理解しやすくなります。まずはターゲットを設定して対象の枠を縮め、次にペルソナを設定して対象を1人にする、という流れですね。

 

さらに言うなら、ペルソナは「自分の周りにいる実在の人物」とするのがおすすめです。次で、その理由をお話します。

ペルソナに「自分の周りにいる実在の人物」を設定した方がいい理由

ユーザーの具体的なニーズを理解しやすくなる

ペルソナにあなたが実際に知っている人を設定すると、その人と接して観察していれば、「どんなことに悩んでいるのか」「どんな商品やサービスを必要としているか」などを、具体的に読み取ることができます。なんなら、直接本人にリサーチしてみることだってできます。

 

確実性の高い情報がたくさんゲットできるということは、まったくの架空の人物をペルソナにしたときにはないメリットですね。その情報をもとに、役に立つ情報を発信したり、必要とされる商品やサービスを紹介したりすることができるのです。

ブログの記事が書きやすくなる

誰かにあなたの持つ知識を披露するとき、初対面の人と友人なら、どちらが説明しやすいですか?友人相手の方が、絶対に説明しやすいですよね?

 

それは、あなたがその友人について色々知っているからです。友人の状況をわかるからこそ、友人が知りたがっていることをピンポイントで解説できるのです。ブログの記事を書くときも、それは同じです。

 

ペルソナをあなたが知っている人にすることで、その人に対して解説するつもりで記事を書くことができるようになります。さらに、そうやって知り合いに解説するつもりになって書くと、自然と話し言葉のようになるので、文章が読みやすくなるというおまけもついてきますよ♪

ブログの方向性の軸ができる

ペルソナを知り合いに設定して、その人の悩みや問題を解決するのに必要な記事を書き続けていけば、ブログの内容に1つの軸が生まれます。たまになら、ペルソナから離れた内容の記事を書いても良いでしょう。でも、ペルソナに向けて書いた記事がメインとなっていた方が、ブログに統一性が生まれ、検索エンジンの評価が高くなります。

 

また、軸がしっかりしていれば、そのブログの全体をざっと見ただけで、「あぁ、このブログの運営者は〇〇というジャンルに強いんだな」ということが読者に伝わります。それは、ブログに対する信頼を高めることにつながり、他の記事も読んでもらえるようになります。

 

あくまで趣味としてブログを運営するのなら、メインがどれかハッキリしなくても別にいいでしょう。でも、ブログを使って稼ぎたいと思うのなら、ブログの軸となるジャンルはハッキリさせておくべきです。そのためにも、ペルソナの設定は必須となります。

 

最後に

いかがでしたか?

ターゲットやペルソナの重要性について、理解していただけたでしょうか?

 

「自分の周りにいる実在の人物」をイメージすると言われても、最初のうちはなかなか大変だと思います。そんなときには、ペルソナに「過去の自分」を置くと、イメージしやすいですよ。まずはそこから始めて、だんだんと設定できる範囲を広げていくと良いですね。

 

 

そうしてターゲットやペルソナが決まったら、次に【コンセプト】を決めていきましょう。

そこまで決めれば、ブログやメルマガで書く内容の方向性が定まってきますよ♪

コンセプトに関して、こちらの記事を参考にしてください(^^)/
↓↓↓
ターゲットやペルソナと一緒にコンセプトもしっかり決めてから、情報発信を開始しよう!